自己紹介

投資を数十年各種実施した結果、今は1)米国株オプション取引,2)米国REITをやってます。日本株は資金が余った時のIPO以外はほとんどやってません。優待狙いの個別株は十時々やってHoldしてます。

米国株オプション取引は、毎週キャッシュが得られて、利回り的にも軽く年利10%以上いくためとても魅力的です。

資産運用で成功しセミリタイアしているので時間があり、銘柄分析するのに興味があります。

本ブログでは、その米国個別株のオプション取引の戦術の紹介から、その前提となる株式取引の基本、実際の銘柄の紹介など、日々自分が検討している内容をご紹介していきます。(以前は日本株IPOのブログでしたが、利益がほとんどないため撤退しました)

なお、自分が投資する銘柄は、その会社のサービスや製品を使っているのが基本であり、そうでない場合もその会社の製品を知っている知人からヒアリングしたり、ネットからなるべく情報を入手するようにしており、銘柄数は主に3~5、多くても10以下にしており、証券会社のアナリストよりも調査の精度上、有利になるように心がけています。

また、米国市場は流動性が高く日本のオプション市場の10倍以上はある実感で、スプレッドも狭いです。また、株以外も、為替、金属などのETFがあり、そのOptionを比較的少額で売買できるのがメリットです。

本ブログを通じて、米株オプションで利益を上げる手法や考え方を少しでも参考にして頂ければ幸いです。また、米株オプション実施者が増えて、日本の証券会社で低い手数料で取り扱っていくようになれば税制上も有利です。

疑問的などあれば、、各記事のコメント欄、あるいは「お問い合わせ」からご記述ください。米国株オプション取引は難しいと感じている人が多いようですが、どんなところでつまづいているか私にはわかりません。今後の米国株オプション取引の普及の目的のため、どんな(初歩的な)質問でも良いです。

なお、元エンジニアで、米株オプション検討には、Pythonでプログラムを作成しToolとして利用しています。

 

(参考) 投資遍歴 主に取り組み順 (現在主にやっているもの ★)(成功 〇/大成功 ◎) (こけたもの X  大ゴケ XX)

1000万円クラスの大損こいた年も数回あります。(戻す年があるのも体験しているのでなんとか生きています)不動産は大コケ。バブルの頂点で金利8.5%で借りて投資。アホすぎる投資、節税にもなると言われて。当時金利とかも良く分からなかった。

・転換社債 〇 債券部分の値動きも知る。美味しい銘柄割とあった。
・不動産投資(1990年にバブルの高値で購入し数十年運用し撤退) XX 土地神話に完敗
確定申告作成スタート
・日本株投資 〇~X ネット出現の前から店頭で取引開始(山一証券)
・貴金属先物/スプレッド投資 X
・中国株投資 〇 初動にのったが、伸びている時期には、その前の下落傾向で降りていた。
・ヘッジファンド投資 ◎ (リーマンショック時+30% 資金引き下ろし困難で今は優良な物もないので撤退。税務処理は、税務署に出向いて実施。)
・ベトナム株/アジア株投資 ◎ 2022金融緩和終了で利確・撤退
・米国株投資 〇 海外の証券会社利用 ameritradeで開始(恐ろしく沢山の機能があるのでびっくり。米国のサービスの日本人取り扱い停止で撤退)・
・日経平均先物取引 〇~X 忙しいので撤退
・日経オプション取引 X 勝率悪すぎ撤退 数回別の時期で数10回試した。
・仮想通貨投資 〇 BTC相場を当てられたが、ICO/Mining で損失、撤退。詐欺的な手口を知る。確定申告大変過ぎ。
★FX投資 〇~X 忙しいので撤退 (2022 米金利上昇により低レバで再開)
・金、パラジウム現物売買 〇 利確して早期撤退。 税なしの範囲
★日本国債先物投資 XX 復帰中(日銀の買取政策 指値オペ期間 〇)
★米国株オプション投資 〇~X(資産高値掴み部分) Firstrade, サクソを経てIBKR
を利用。機能沢山あり、サービスとても良く、日本の証券会社が使いにくいほどです)★価格差スプレッド取引 〇 ヘッジ対応を兼ねて

尊敬する人、大暴落でも利益を大きくあげた方3名です(いずれも著書を色々読んでます)

ウォーレンバフェット氏(BS,PLの読み方含めて、人間的にもそのマネージメントの仕方を尊敬します)

藤巻武史氏(1980年代バブル崩壊を定点観測等で大あてした伝説のトレーダ。私がバブルで不動産大ゴケしたのに悔しい。なお、オプションや先物運用は、氏の図書がきっかけとなりました。セミナーでお会いした事も。)

元谷一志氏(アパグループ会長。ホテルでたまたま著作を読み、藤巻氏より早く、DCF法で適正価格をもとに、早めの手じまいを大反対にも関わらず実施した神。DCF,NPV等は勉強しました)

Copyright© Zの米国株・オプション実践ブログ , 2025 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.